knowhow-takuma

楽しく幸せな人生を送るためのノウハウが詰まったブログ

「仕事に行きたくない」時の対処法をご紹介!【仕事に行くのが億劫な方・憂鬱な方必見】

f:id:knowhow-takuma:20190108151058j:plain

 

みなさんこんにちは!takumaです(^^)

 

明日からまた仕事だ、あー行きたくない」「また憂鬱な一週間が始まる…」と考えたことはありませんか?
俗に言う日曜の「サザエさん病」に悩まされている方は多いと思います。

 

今回は「仕事に行きたくない時の対処法」を~つご紹介したいと思います。

そのうちの一つでもお役に立てればと思います(^^)よろしくお願いします。

 

 

 

1. なぜ仕事に行きたくないのか


人が仕事に行きたくない理由は様々で、これが理由だ!と特定するのは難しいです。
事実私も以前までは仕事に行くのが嫌で嫌で仕方ありませんでした
私は自身の経験から、仕事に行きたくない理由には大きく二つあると考えています。

 

(1)完璧を求めすぎている


一つめの理由は完璧を求めすぎていることです。

誰もが失敗したり怒られたくないのは当然のことで、それを避けて完璧を目指す行動をとる傾向にあります。


それがゆえに「失敗したらどうしよう」「怒られたらどうしよう」と考えてしまい、仕事に行くのが嫌になってしまいます。

 

(2)得体の知れない不安

f:id:knowhow-takuma:20190108151329j:plain



二つめは得体の知れない不安です。
人間生きていれば不安は感じるものですが、仕事において、何かと言われるとわからないけど何かが不安ということはありませんか?


この得体の知れない不安によって、「なんか不安だなあ」と考えてしまい、仕事に行きたくなくなってしまう可能性もあります。

 

この二つの大きな理由がもととなって、「仕事に行きたくない」が発生している可能性があります。
では、この仕事に行きたくない現象にどのように対処すればいいでしょうか?

 

2. 仕事に行きたくない時の対処法

 

(1)完璧を求めない


まず、1で述べた完璧を求めすぎる状態に関してです。

人間誰しも完璧を求めたくなるものですが、実際には完璧を実現することは難しく、少なからず失敗はします。


むしろ、人間は失敗から大きく成長し、失敗をもとに成功することができます
なので、「完璧じゃない方が、自分を成長させてくれるし、強くさせてくれるんだ。どんどんチャレンジしよう」と楽観的に考えると、失敗したり怒られることが怖くなくなります。

f:id:knowhow-takuma:20190108151420j:plain


(2)不安を書き出す

f:id:knowhow-takuma:20190108151443j:plain



得体の知れない不安に関しては、その不安を紙に書き出して、不安を可視化することが大切です。


書き出してみると、自分が何に対して不安を感じる傾向があるかを把握することができます。実際に書き出してみると、「こんな小さなことに不安を感じていたのか」と案外簡単に不安を乗り越えられるきっかけになったりします。


それをしておくと、不安を感じた時にどの不安を感じているのかがわかるので、不安を乗り越えるのが簡単になります。

 

3. その他の要因の対処法


では、上記二つの仕事に行きたくない理由以外の要因にはどのように対処すればいいでしょうか?

 

(1)職場に苦手な人がいる


職場に苦手な人がいる場合も仕事に行きたくなくなりますよね。
苦手な人ほど、「その人とうまくやっていかなきゃ」と考えがちで、ストレスになってしまいます。


しかし、人間は全ての他人と仲良くすることはできません。苦手な人がいて当然なのです。無理に仲良くしようとせず、「合わなくて当然」程度の存在として考え、自分と合う同僚との関係を良くすることに焦点を当てるようにしましょう。

 

(2)上司に怒られる


いくら完璧を求めないように考えても、何回も何回も上司に怒られていたら嫌になりますよね。しかも内容が理不尽なことだったら余計嫌ですよね。


そんな時は、思い切って上司に自分の意見を言ってみましょう
上司は部下にとって恐ろしい存在なこともありますが、上司も同じ人間です。恐れることなく意見を言えれば状況が変わるかも知れませんよ。


上司は案外部下に対してビクビクしているものです。
私はよく上司に対して意見を述べ、状況を変えることを心がけています。

 

(3)仕事自体が好きではない


仕事自体が嫌い!という人も中にはいると思います。

そんな方はもしかしたら仕事の良い面を見ることを忘れているだけかも知れません。
そんな場合も紙に書き出すことが大切です。


無理にでもいいので、自分の仕事の好きなところを紙に書き出してみると、普段見えない好きなところが見えてきます。それがわかったらその好きなことに焦点を当てて働くようにすると、仕事が楽しくなります。

 

4. 普段から心がけたいこと


最後に仕事をする上で心がけたいポイントを二つご紹介します。


(1)楽しみを準備しておく


人間、何かの楽しみが先にあるとモチベーションが上がりますよね。週末の旅行だったり、金曜の友達との飲み会だったり人それぞれ楽しみがありますが、その楽しみを準備しておくと仕事のモチベーションが上がります

f:id:knowhow-takuma:20190108151522j:plain

 

(2)無理にでも笑顔

f:id:knowhow-takuma:20190108151623j:plain



仕事をしていれば大変なことや辛いことがありますが、そんな時は無理にでも笑顔を作ると嫌な気分が晴れます


自分が笑顔になると、人間の脳は「今は楽しいと感じているんだ」と認識して、楽しい感情が湧くように作られています
マイナスな感情になってしまったら笑顔を作ることで、プラスな感情を引き出すことができます。

簡単にできる方法なのでぜひ実践してみてください。

 


いかがでしょうか?ご自分の状況に使えそうな対処法はありましたか?中には「こんなの絶対にできないよ」と思うものもあったと思いますが、全部を実践する必要はないので、一つでも試す価値がありそうなものがありましたら、ぜひ実践してみてください^^

 

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ブログランキング、ブログ村に登録しています。
クリックしていただければ励みになります。ぜひよろしくお願いします。

 

 

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

また次回もよろしくお願いします。