【DMM英会話のおすすめその2】~英語力を向上させたい方、毎日英語を話したい方、おすすめです^^~
みなさんこんにちは!knowhowのtakumaです(^^)
今回は私が英語学習に使っているオンライン英会話の「DMM英会話」についておすすめしたい、良いところをいくつかご紹介したいと思います。
前回のDMM英会話の記事は、DMM英会話の料金や講師、レッスンの受け方などの基礎的なことをご紹介しましたが、今回はDMM英会話で利用できるおすすめコンテンツについてご紹介します。
私もこのコンテンツのおかげで、楽しく英会話力を高めることができています。
これからDMM英会話を始められる方、もしくはすでに始めているけどまだ有効利用ができていない方はぜひ参考になさってください。
1. スピーキングテスト
2. これ英語でなんてuKnow?
3. 英語学習アプリ”iKnow!”
1. スピーキングテスト
「DMM英会話は教材が豊富」と前回の記事で述べ、「写真描写」や「ディスカッショントピック」がおすすめとご紹介しました。
その教材の中で「スピーキングテスト」というものがあります。
これは読んで字のごとく、レッスンの中で自分のスピーキング力をテストすることができるレッスンです。英会話の講師がしっかりと評価してくれます。
スピーキングテストは5つのパートから成ります。
(1) 単語の発音
10個の単語が用意されているので、それぞれを音読し、発音をチェックするテスト
(2) 記事の音読
ある記事を音読し、単語の発音や流暢さをチェックするテスト
(3) 上記記事に関する4つの質問をされます。英語の文章の理解力をチェックするテスト
(4) 写真描写
1枚の写真の中に何が見えるか、どんな状況かを描写するテスト
(5) 意見表現テスト
社会現象や統計のグラフなどを見せられ、それに対する自分の意見を述べるテスト。英語での表現力が試されます。
終わった後に、講師が各パートを5段階で評価し、総合得点を出してくれます。
また、時間が余っていれば各パートのフィードバックやアドバイスがもらえるので、その後の英語学習の方針に生かすことができます。
2. これ英語でなんてuKnow?
「これ英語でなんて言えばいいんだろう?」と思うことは英語学習者なら誰しもあると思いますが、そんな時に役立つのは「これ英語でなんてuKnow?」です。
DMM英会話メニュータブの一番下にあります。
”これ英語でなんてuKnow?” は「これ英語でなんて言うの?」の質問にネイティヴスピーカーや専門家が答えてくれるコンテンツです。
DMM英会話の会員であればもちろん無料で質問して回答をしてもらうことができます。
1週間以内の回答率は90パーセントであり、早い時は2日くらいで返ってくる時もあります。
今までされた質問を検索することも可能であり、その場合は検索バーから検索できます。
回答者のネイティヴスピーカーの方や専門家の方たちは例文も織り交ぜて、丁寧に回答してくれるので、本当に勉強になります。
ちなみに私も質問したことがあり、「こっちの身にもなってほしい」ってなんと言うのか質問しました。
回答は「Put yourself in my shoes 」でした。勉強になります。
どのような状況で使ったのかは秘密です笑
3. 英語学習アプリ”iKnow!”
DMM英会話の会員の特典として、英語学習アプリの”iKnow!”を無料で使うことができます。(通常月額1,480円)
このアプリは、単語力、リスニング力、文法力を鍛えられる英語学習者にとってはありがたいアプリです。
スマホのアプリで学習ができますので、電車などの移動時や、ちょっとしたスキマ時間を利用して学習することができます。
また、このアプリには豊富なコンテンツがあり、ビジネス英語や基礎英語に限らず、TOEIC対策、英検対策、旅行英語、スポーツ英語など400以上のコースがあるので、自分の好きな分野や、勉強したい分野を選んで勉強することができます。
私もこのアプリを使って英語を勉強していますが、「こんないいアプリを無料で使えてラッキーすぎる!」というのが率直な感想です。
このアプリを利用して新しい単語や文法、表現をインプットし、DMM英会話のレッスンでアウトプットすれば、英語力はみるみる向上します(^^)
以上、【DMM英会話のおすすめその2】でした!
DMM英会話は講師とのレッスンだけでなく、豊富なコンテンツがあるので、より効率よく、効果的に英語学習ができます。
25分レッスンが3回受けられる無料体験もありますので、一度試してみるのもいいかもしれません(^^)
まだまだDMM英会話にはいいところがあるのでこれからも記事にしていきたいと思います!
今回も読んでいただきありがとうございました。
またよろしくお願いします。