knowhow-takuma

楽しく幸せな人生を送るためのノウハウが詰まったブログ

【最新情報!】家の掃除を楽に!~コードレス掃除機Dyson4つのおすすめポイント~

 

f:id:knowhow-takuma:20190205130334j:plain

 

みなさんこんにちは!takumaです(^^)

 

またコードが引っ掛かって動かない

さて次の部屋、はあ...またコンセント差しなおしだ

ああ...紙パック交換しなきゃ

 

掃除で抱えるストレスってかなり多くないですか?

コード式の掃除機を使っていた以前までは掃除機が与えてくるストレスにイライラしていました。

 

お子さんがいるご家庭は子どもがコードを引き抜いたりで「掃除が進まない!!」なんてこともあると思います。

 

ほぼ毎日かける掃除機だからこそストレスなくお家をきれいにしたいですよね。

 

今回は家の掃除が格段に楽になる、コードレス掃除機Dysonを私が使っている "V8" から最新の機種 "V10" までご紹介したいと思います。

 

 

 

今回の記事はこんな方におすすめ

 

  • 今使ってる掃除機の吸引力が弱い
  • コードが引っかかって鬱陶しい
  • いちいち紙パックを設定するのが面倒
  • 布団を掃除したい
  • 小さいお子さんがいて掃除がなかなか進まない

これらの悩みをすべて解決してくれるのが「Dysonの掃除機」の掃除機です^^

 

 

1. 私がDysonを買った理由


私が購入したのは "DysonV8" です。

 

2017年に子どもが生まれたことをキッカケに、「ベッドを綺麗にせなあかん!」と思い立ち、当初はレイコップ(布団用掃除機)を購入しようとして家電屋さんに行ったのですが、店員さんから「布団を掃除したいのであればDysonの方がおすすめです」と言われました。

 

理由はその吸引力とモーターヘッドの構造です。


Dysonのミニモーターヘッドにはこのようにブラシが付いており、これが回転することで布団をバシバシ叩き、ダニやカビ、埃を浮かせ、吸引します。

 

f:id:knowhow-takuma:20190205131015j:plain

https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/575/750/dc45mh_d02.jpg


レイコップには布団を叩く機能がなく、吸引力にも劣るので、総合的に考えて子どものためにきれいなベッドにするにはDysonの方がおすすめだそうです。


ちょうど使っていた掃除機の吸引力も弱く、コードも鬱陶しかったので、Dysonに買い換えることにしました。

 

当時の最新モデルはV9だったのですが、V8とさほど機能が変わらないことと、V8の付属品でも十分だと思い、V8にしました。


価格もV8の方がお安いのでそれも決め手となりました。

 

 

2. Dysonの4つのおすすめポイント


ここではDysonおすすめポイントを4つご紹介したいと思います。

 

(1)吸引力が強い


CMでも流れているとおり、Dysonの掃除機は吸引力が強く、吸引力が落ちません。

モーターヘッドにはブラシが付いており、カーペットなどを叩くことで、ゴミや埃、ダニなどを浮かせて吸引してくれます。


一見きれいなベッドもDysonの掃除機をかけると(ミニモーターヘッド使用)

f:id:knowhow-takuma:20190205131142j:plain


こんなに吸引します。

f:id:knowhow-takuma:20190205131216j:plain

 

うっわ!すごい取れるやん!

 

ダニやカビもかなり取れてると思います

 

(2)コードレス


Dysonのいいところはなんといってもコードがないところです。

見た目もシンプルでかっこいいですね^^ ※写真はV10

 

コードを気にしないで掃除できることほどストレスフリーなことはないと思い知らされます。

 

いちいちコンセントの場所とか気にせんでええしな

 

コードが引っかかって前に進めないってこともないから掃除がスムーズです

 

また、コードがないということは外でも使えるということです。
車のシートも掃除機をかけられるので洗車の時は大助かりです。

 

車のシートにもダニはかなり潜んでるらしいからな

 

なかなか車のシートまでは掃除できないですよね

 

(3)紙パックレス


Dysonの掃除機には普通の掃除機と違ってゴミをためる紙パックが必要ありません。
ですので、ゴミを捨てるのが楽チンです。


掃除機上部の取っ手を引き上げるだけでゴミが捨てられます。

f:id:knowhow-takuma:20190205131740j:plain

 

(4)ヘッドの数が多い


Dysonの掃除機のヘッドの多さもおすすめポイントです。

f:id:knowhow-takuma:20190205131817j:plain


ブラシ付きノズルや隙間ノズルが付いてるのはもちろん、一番嬉しいのはミニモーターヘッドが付いていることです。

f:id:knowhow-takuma:20190205131914j:plain

 

上記のとおり、ミニモーターヘッドにブラシが付いているので、布団やソファ、車のシートのゴミや埃をとるのに便利です。

 


3. Dysonのちょっとなぁ…な2つのポイント

ここまでDysonのおすすめポイントを述べてきましたが、もちろん「ちょっとなあ...」と思うポイントもあります。

 

(1)運転時間が短い


Dysonの掃除機は機能性抜群ですが、運転時間が少し短いです。


運転時間は最大40分で、モーターヘッドを使用すると30分しか使用できません。

 

家全体を掃除するには少し短いかもな


さらに、DysonにはMAXモード(強モード)があり、これにすると7分しか持ちません

 

普通の掃除であれば通常モードで大丈夫ですが、布団など徹底的にきれいしたい時は7分しか持たないので少し不便です。

 

しかもフル充電には5時間かかります。

 

これまた長いな

 

(2)ゴミを捨てるときに少し難あり


Dysonはゴミパックがなくゴミ捨てが楽だと述べましたが、ゴミを捨てる時に気をつけないとゴミ箱の外にゴミが出てしまいます

 

なぜならごみ捨て部分がごみ箱に入らないためです...

f:id:knowhow-takuma:20190205132539j:plain


ゴミ捨てのノブを引き上げると勢いよくゴミが出るので、細かい埃が散ってしまいます。

 

これがあるので私はビニール袋で覆ってゴミを捨てています。

 

 

4. 【比較】最新モデルV10


私が2年前に購入したのはV8でしたが、今は最新機種の "V10" が出てます。
機能を見るとV8から改善された点があるのでご紹介したいと思います。

 

(1)フィルター目詰まりランプ


V8には無い機能で、フィルターがいっぱいになり、フィルターが詰まるとランプでお知らせしてくれます。

 

(2)最長運転時間が20分アップ


掃除の時間が20分も増えるのは大きいですよね(^^)

 

(3)MAXモードの稼働時間が1分アップ

 

まあ、1分か…って感じですけど、その1分でどれだけのゴミやダニが取れるかと考えると嬉しい改善点です。

 

(4)フル充電時間が早くなった


正直これが一番羨ましい点です。
なんとフル充電が3.5時間で完了します。V8は5時間なので大幅な短縮ですね(^^)

 

(5)ゴミの捨て方


上記した「ちょっとなぁ…」という点を改善してくれました。


V8はクリアビン(ゴミの溜まる場所)が下に開くので、ゴミ箱の中でゴミを出すことができませんでしたが、V10は前に開くので、開き口をゴミ箱に突っ込んでゴミが捨てられるので、ゴミ箱からゴミが出てしまうことがなく、散らかりません。

※詳しくは公式ホームページで!

 

ビニール袋で覆う必要はないんやな

 

はい、これはかなり便利ですよ


DysonV10はV8の弱点を克服したモデルとなっているので正直かなり羨ましいです。

 

しかも嬉しいことにキャンペーンで、2019年2月1日から3月20日までDysonV10が25%オフ68,688円(税込)で購入できます!


Dysonは割引をやることはあまりないそうなので今がチャンスですね(^^)

 

私が購入した時はV8でも7万円でしたよ

 

しかも楽天ポイント10倍つくらしいで

 

買いなおしたい...

 

DysonV10はこちらから

 

 

 

まとめ

  • ベッド、布団の掃除にはDysonがおすすめ
  • 吸引力が強いのでものすごく取れる
  • コードレスなので自由に動けて、外でも使える
  • 面倒な紙パックが不要
  • V10はV8よりかなり進化している
  • V10はキャンペーン中、今がチャンス!

 

いかがでしたでしょうか?


使う頻度が高い掃除機だからこそ機能と使いやすさにはこだわりたいですよね。

 

私自身実際Dysonの掃除機を使用してみてその使いやすさと吸引力に驚きましたし、Dysonにしてよかったと思います。


大満足な商品です。


欲を言えばV8のさらに上をいくV10が欲しい…と思う今日この頃。

 

 

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回もみなさんのお役に立つ記事をお届けしたいと思いますので、よろしくお願いします。